- Top >
- 最新おすすめ商品
- >
- カラー別おすすめ商品紹介
- >
- ■【2023年6月のおすすめ】ブルーのカーテン|人気&おすすめ6選
- Top >
- 特集(FEATURE)
- >
- ■【2023年6月のおすすめ】ブルーのカーテン|人気&おすすめ6選
■【2023年6月のおすすめ】ブルーのカーテン|人気&おすすめ6選

暑い夏を前に、視覚から涼しくしたいときには寒色系の色がおすすめ。今回は青色(ブルー系)のカーテンの長所や短所、どのようなお部屋に似合うかなどブルーのカーテンの特徴についてご紹介します。後半ではおすすめカーテンもご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。
目次
ブルーのカーテンについて

▲商品名:裾だけデザインの絵羽柄・雄大な山並みを描いたアートなシアーカーテン【ボイル エバヤマ BL】ブルー>こちら
ブルーのカーテンの特徴
長所と短所
1)コーディネートしやすい
白黒グレーなどのモノトーン系とも北欧・ナチュラル系の家具とも相性が良い色です。
2)涼しく/寒く感じる
視覚的に涼しい印象を与える色なので夏は涼しく、冬は寒く感じます。
おすすめの部屋・場所
1)広く見せたいお部屋
寒色系のブルーは後ろに下がって見える後退色。空間が広く感じられます。
2)勉強部屋・書斎や寝室
心を落ち着かせ、集中力を高める色。その特徴を生かして勉強部屋などに使います。
2023年版・ブルー系のおすすめカーテン6選
ララカーテンで人気・おすすめののカーテン・レースカーテンをご紹介します。
【1】ブルー系の光を通す・無地カーテン
ブルーの短所、暗い印象になる点を改善したいときは、昼間お部屋に日光をとりいれる、水色系の明るいカーテンがおすすめ。ざっくりした表情の生地はナチュラルに、節のある生地はエレガントで上品な雰囲気に仕上がります。
<防炎>ナチュラルな表情のくすみブルー系無地カーテン【イーシース】ブルー
燃えにくい糸(難燃糸)を使用した無地防炎カーテンです。イーシースはくすみ系の4色展開で、その中でも水色は、老若男女問わず好まれる落ち着いたカラーで、北欧系にもナチュラル系にも、エレガント系にも、マリンテイストにも、幅広いインテリアシーンに似合う色。生地はお部屋に光を通す、薄手の非遮光タイプの生地です。
<防炎>光沢感で上品な印象を与える、お部屋に日光を取り込むカーテン【シャンテ】ライトブルー
こちらも店舗などにご利用いただける防炎無地カーテン。横糸に節のある糸を使いシャンタン生地のような風合いを表現した、光沢感のある無地カーテンです。光沢感によってエレガントで上品な印象を与えます。ランダムに現れる太いヨコ糸と光沢感、軽く薄手の風合いがと特徴。ポリエステル100%でおうちで洗えるウォッシャブルです。
【2】ざっくり素材感×遮光
縦方向や横方向に素材感のある無地カーテン。「真っ暗にはしたくないけれど、適度に光を遮りたい」そんな方におすすめの遮光2・3級です。こちらも光沢や風合いでナチュラル向き、エレガント向きなど幅広くお選びいただけます。
<防炎>ホワイトインテリアにあわせやすい明るいブルー。横に少し節のある、無地調遮光3級カーテン
不規則に太さの変わる節のある糸を横糸に使い風合いを出した、無地カーテンです。遮光の効果を出すために使った黒い糸の影響で少しくすんで見え、人気のホワイトインテリアに似合う配色になりました。優しく爽やかな印象の水色系のお色です。
<遮光>水色とアイボリーの濃淡差でざっくり無地風。遮光3級カーテン【フォルテ2】ブルー
無地だから引き立つ色とざっくりな素材感。ナチュラルにもモダンなインテリアにも似合います。落ち着いた水色で、リビング・寝室はもちろん個室・和室にも向いています。
【3】遮光1級無地カーテン
遮光1級の無地カーテンは人気です。光と一緒に熱も遮る、遮光1級。暑い夏に特におすすめです。
<防炎・遮光1級・省エネ>30色から選べる無地カーテン【クライン】スカイブルー
ララカーテンの中ではお求めやすいお値段も魅力のひとつとなっています。 防炎付きで高層マンションやホテル、福祉施設など場所を選ばずいろいろなシーンでご利用いただけます。
生地裏のコーティング加工でしっかり遮蔽。遮光1級カーテン【シャットCO】ライトブルー
【4】光を通す×柄物のブルー系カーテン
北欧の雰囲気を感じる爽やかで優しい水色のカーテン。お部屋に自然光を採り入れたい方へ。
ほっこり優しいタッチの木の柄が印象的。お部屋に光をとりこむジャガードカーテン【トゥーレ】ブルー
いろいろな木がデザインされた国産ジャガードカーテン。丸みのある柄と、ミックス感のあるナチュラルで明るい水色の組みあわせは冷たすぎず、優しい雰囲気にしあがるデザインです。
ブルーの東欧タイル風デザインが爽やかな印象。外からの光を採りこむ非遮光カーテン【チーレ】ブルー
光を通す非遮光生地に人気のタイル柄をプリントしたデザインカーテン。濃さの違うブルー系の色とアクセントのグリーンで表現した緻密で存在感のある柄は、小窓やパントリーの出入り口の間仕切りなど、インテリアのアクセントとしての使い方もおすすめです。
【5】ブルーが主役のデザインボイルレースカーテン
窓辺が主役になる、透け感のある生地にプリントされたデザインボイルレースカーテン。
印象的な窓辺をつくる一目惚れデザイン・六角形柄プリントボイルレースカーテン【ボイル ROKU<ロク>】ブルー
ララカーテンだけで販売している、オリジナルデザインシアーカーテンです。幸せが舞い込むようなハニカム(六角形)柄をプリントで表現しました。
<爽やかブルー>ラフに描いた太いストライプ柄・透け感のあるボイルレースカーテン【ボイル ラフセイ】ネイビー
筆で描いたようなラフで大胆なビックストライプデザインの薄地カーテンです。ブルーからネイビー系のグラデーション配色にアクセントでホワイトを挿しました。特に春~夏に毎年人気のボイルレースカーテンです。
【6】ブルー系の無地レースカーテン
シンプルながらもアクセントになる、比較取り入れやすい無地調カラーレースカーテン。
<防炎>透け感のある水色のカラーレースカーテン【オーシー】ブルー
防炎付き・透け感のあるタイプのカラーレースカーテンです。防炎つきで高層マンションや店舗や福祉施設・病院などにも利用可能。家庭用洗濯機で洗うことができるウォッシャブルです。
ナチュラルな素材感の無地シアー(ボイルレース)カーテン【ボイル フィール】ブルー
薄手の織物、ボイルタイプのシアーカーテン。太さと色が不規則に変化する糸でナチュラルな雰囲気が感じられます。
まとめ
今回はブルー系カーテンをその特徴とあわせて改めてご紹介しました。今回紹介した以外にもイエロー系カーテンを多数販売しています。本格的に暑くなるこれからの季節。快適なおうち時間を過ごすために青色のカーテン、検討してみませんか?
・ブルー(青色)のカーテン一覧>こちら
・ブルー(青色)のレースカーテン一覧>こちら
撮影時の照明・ご覧になっているモニターなど閲覧環境によって実際の商品と色味が異なって見える場合があります。生地サンプルを取り寄せ、実際に使用する環境下で色や透け感をぜひご確認下さい。 サンプル依頼フォームは>こちら
ララカーテンはオリジナルデザインカーテンをはじめとしたデザインカーテンを中心に販売しているオンラインショップです。既製品にはないサイズにも対応しているサイズオーダーカーテンは日本国内縫製で、丈は1cm単位で指定が可能。お客様だけのデザインやサイズのカーテンをお選びいただけます。「思ったよりも安い」と好評のカーテンも多数ご用意しております。オンラインショップへの訪問、お待ちしております。 >カーテンの購入はこちら
カラー別おすすめ商品紹介の最新記事
-
CATEGORY : 特集(FEATURE)UPDATE : 2023/05/19
-
CATEGORY : 特集(FEATURE)UPDATE : 2023/04/14
-
CATEGORY : 特集(FEATURE)UPDATE : 2023/03/22
-
CATEGORY : 特集(FEATURE)UPDATE : 2023/02/17